雨ジミ付着防止剤

特徴
雨ジミ付着防止剤に開発された本品は、汚れや不純物が固着しにくい新素材を配合し、塗装表面に薄い犠牲被膜を形成します。ガラスコーティング施工車や未施工の濃色車に付着しがちな雨ジミを、犠牲被膜がコーティング層や塗装面への固着を抑制することにより、洗車で簡単に除去することができます。
ガラスコーティング剤施工後に定期的に使用すると、雨ジミを予防することができます。
商品コード | B06010 | B06030 | B06050 | B06400 |
内容量 | 100ml(有償サンプル) | 300ml | 500ml | 4 L |
施工方法

2.塗り込み
ワンパネル(ボンネット)ごとに縦横ムラなく塗り込んでください。

3.拭き取り
塗り込み後時間をおかず、キレイな乾いたクロスを用いてムラなく拭き上げてください。

4.施工完了
上記写真のように光沢ある雨ジミ防止犠牲被膜がボンネット上に形成されます。次に他のパーツへ移り①~③の順番で全体を仕上げてください。
雨ジミ除去例

5.雨ジミの発生
雨ジミ付着防止剤施工後、5日目に雨が降り雨ジミが付着した状態の写真です。

6.洗車
中性シャンプーにて雨ジミが付着している部分を数回擦りながら洗浄します。

7.洗い流し
水道水にてシャンプーや汚れを完全に洗い流してください。

8.除去完了
上記写真のように付着していた雨ジミを残らず除去することができました。
PICKUP CONTENTS
ポリッシャープレーティングシステムに関連する製品はこちらからご覧いただけます。