AUTO CHEMICAL Vol.4 2025.1改訂
16/52

ガラスコーティングガラス系コーティング傷埋め・キズ消しコーティング洗車・下処理研 磨 剤ガ ラ スヘッドライト・樹脂タイヤ・ホイール・モールル ー ム資   材セット品<使用例><使用例><洗車後そのまま放置した状態>リニューアル500ml容量商品コードE06050E06400E06718<製品情報>施工台数約5台/500ml500ml容量商品コードE02050E02400E02720<製品情報>1L容量商品コードE03100E03400E03718<製品情報>施工台数約5台/500ml施工台数約50台/1L14液性液性液性❷ 希釈水道水で20~30倍に希釈してください。❶ 吹き付け・洗車ボディー全体へ水道水をかけて、砂ボコリや汚れを落とした後、洗車スポンジに本品を吹き付けてよく泡立て、縦横ムラなく擦ってください。500ml4L18L❶ 本品吹き付け洗車を行う部分に水道水をかけスプレーしてください。500ml4L20L❶ 原液投入バケツ等に本品を入れてください。(キャップ1杯20ml)1L4L18L❷ 洗い流し水道水をタップリとかけて、擦った部分の汚れと泡を洗い流してください。❷ 洗車スプレーした部分を洗車スポンジ等を用いて軽く擦ってください。❸ 泡立て希釈した後、洗車スポンジ等を用いてしっかりと泡立ててください。❸ 半面施工完了施工した右半分は親水状態になり水滴が残りません。❸ 洗い流し擦った部分の汚れと泡を水道水をかけて洗い流してください。❹ 洗車ボディーに水道水をかけ冷やした後、希釈し泡立てた本品をスポンジにタップリと付け、洗車を行ってください。❺ 洗い流し擦った部分の汚れと泡を水道水にて洗い流してください。撥水状態親水状態※高圧洗浄機を使用して洗車した場合、親水力が弱くなる場合があります。中性中性中性洗車後水玉にならない放置しても水ジミができない❹ 洗車後親水状態となった施工部分(右側)は放置しても水ジミができません。❹ 仕上げボディー全体をマイクロファイバークロス(別売P40)を用いて水分を拭き取ってください。❻ 仕上げマイクロファイバークロス(別売P40)にて水分を拭き取ってください。製品特徴製品特徴吹き付けながら洗車できる製品特徴リーズナブルな価格洗車・下処理拭き取り不要 親水シャンプー洗車するだけでボディーが水玉のない親水状態に!膜状のまま水が引いていくので、水ジミになりません。拭き取りいらずのらくらく洗車が可能です。<使用例>モコモコクリームシャンプー炎天下でもシミにならず抜群の泡立ちと泡切れ。スプレーガンを引くとクリーミーな泡が勢いよく飛び出すバケツのいらないシャンプー。クリスタルシャンプー(20倍希釈タイプ)泡立ちがよく、洗車後は素早い泡切れ!20~30倍に希釈して使用できる経済的な濃縮タイプカーシャンプー!

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る